記事一覧はこちら

元号の対応なんて簡単簡単と言っていた人出てこいよ

ユーザから平成31年5月1日って入力あったんだけど、それエラーにする?しない?

【令和】Microsoft の元号対応が迷走している件 - Qiita より。

存在しない日付はエラーにする。当然だよな。

  • 2016年まで
    • (1)平成31年5月1日は問題なくパース出来るべき
  • 生前退位の発表をしてから
    • (2)平成31年5月1日は存在しない事が確定したので入力されたらエラーにするべき?
    • (3)2019年05月01日を元号表記にしても、新元号が決まってない。ので、エラーにするべき?
      • 平成とパースする実装が大半だったと思う。過去の元号と挙動が一致してないけどそれっていいの?
  • 元号が発表されてから
    • (4)平成31年5月1日は引き続きエラーにするべき?
      • 少なくとも、エラーにするしないを選べるようにするべき。
    • (5)2019年05月01日を元号表記にすると令和1年05月01日と出力するべき。
      • これは問題ないだろう。
  • 元号が施行されてから
    • (6)過去の日付として、平成31年5月1日はエラーになる?
      • 今後、これが問題となると予想。やっぱり選択可能にするべき
    • (7)2019年05月01日を元号表記にすると令和1年05月01日と出力するべき。
      • これも問題無いだろう。

「OKサインは白人至上主義者のハンドサイン」←それ、4chanのデマなw←それ、情報が古いな

2019/03/18 とくダネ!より。

ただのOKサインを、実は白人至上主義者のハンドサインって事にしようぜ という釣り活動が2017年2月頃の4chanにあった。

ネットの投稿が“ネタ”か本気かを判断するには、「ポーの法則」が役に立つ|WIRED.jp

この釣りはある程度成功して、マジで白人至上主義者のハンドサインと信じている人が現れた。が、成功しすぎてホンモノまでもが信じてしまった。

OKマークが白人至上主義者のハンドサイン というのはネットの釣りではなく事実になってしまった。 4chanの住人にとって、釣り大成功の輝かしい日になるか、黒歴史になるか。

我々は今後、人前でOKサインを作る事が出来なくなってしまうのか。

中東の放送局 アルジャジーラの英語版での配信。「ネットミームである」と紹介されている。

(2) 🇳🇿 NZ mosque attacks suspect flashes 'white power' sign in court | Al Jazeera English - YouTube

ニューヨーク・ポストより。「人種差別的なネットユーザが使っている」と書かれていて元はジョークである事は書かれていない。

New Zealand ‘shooter’ flashes ‘white power’ symbol in court

www.mirror.co.uk より。元は4chan と書かれている。

White power sign: What is 'OK' symbol made by New Zealand shooting suspect? - World News - Mirror Online

NHKはアニメのクレジットに下請け会社の名前を出す事が出来ない

前々から言われていたけど、改めて確認。 調査対象は進撃の巨人 S3。NHK本放送とNetflix版(以下、BD版と表記)で比較。

色々見た結果、NHKのクレジットは以下の法則があるらしい。

  • 企業名は全て削除。例外はアニメーション制作の元請けのみ。OPEDのレコード会社も消される。
  • あらかじめ使える役職名一覧があって、それ以外の役職は使える役職に付け替えるか、ノンクレジットにしているっぽい。
  • プロデューサー関係のクレジットはかなり弄くられるので、データソースとして語るにはBD版を待つ事必須。
  • 外国人の個人名は英語ではなくカタカナで表記。

下請け会社が全部消されるので、原画数人、動画数人で作っているように見えるが、当然そんなはずはなく下請け会社が沢山ある。 NHK版はBD版から削っているので情報量は減ってる。ただ、NHK版の協力プロデュースの松本一貴さんはBD版にはクレジットが無い。名前をググっても特にアニメ関係では見つからなかった。

3月のライオンNHK本放送の録画があってアマゾンプライムで配信していたから見てみたけど、同じ様な感じで色々消されていた。ただ、取材協力:日本将棋連盟 という組織名が残ってるのは特筆すべき点かも。

アトム ザ・ビギニングでは協力:手塚プロダクションが消されててそれはどーなの。原作:手塚治虫は残ってたので故人でもそこはいいらしい。総監督が消されていて企画監修に変更になってた。監督名弄るの本当にやめて。

プライムに忍たま乱太郎があったが、企業名が全然無い。セルDVDも出てるし、EDにお便りが無いからDVD版の映像だと思うけど。これは企画段階からNHKだからまた別で、企業名入りのクレジットのソースはそもそも存在しない可能性。「総監督」の表記があるのが興味深い。他のアニメではわざわざ消してるのに。

NHK公式にアニメ制作時の契約ガイドラインのpdfがあった。どうやらNHK的には、アニメは「プロダクション企画」と「NHK企画」で別扱いらしい。進撃の巨人とかはプロダクション企画でクレジットの差し替えが生じて、NHK企画はそういうのがない(というか、DVDでも企業名が無いから比較のしようがない)感じか https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/bansei/pdf/bansei.pdf

以下、比較。画像が二枚ある項目は左・一枚目がNetflix、右・二枚目がNHK総合より、進撃の巨人 Season3 第39話「痛み」を引用。

OP

原作の(別冊少年マガジン/講談社)を削除

エグゼクティブプロデューサーが企画に。MBSの丸山博雄さんが追加

追加される場合もある。

総作画監督から浅野恭司さん削除

助監督がチーフ演出に

ビジュアルコンセプトがイメージボードに

3DCGプロデューサーが3DCGスーパーバイザーに

音響制作 テクノサウンド を項目ごと削除

このカット、Netflix版は再撮影でタイミング変わってる気がする

音楽制作 ポニーキャニオンと、音楽制作協力 VV-ALKLINEを項目ごと削除

作詞・作曲・編曲が一纏めのクレジットに

情報量は変わってない。

プロデューサー関連のクレジットのレイアウト

Netflixでは以下の3ページ分のクレジットが

NHKでは1ページに減ってる。

週刊少年マガジン編集部が削られてるのはともかく、個人名でも削られている人が居る。

監督がシリーズディレクター

総監督が監督に

製作クレジットが削除

このカットの直後のCマークはNHKでも製作委員会表記あり。

ED

総作画監督・PVパート絵コンテ削除。アクション作画監督作画監督に統合

個人名の英語表記をカタカナに変更

第二原画を原画に変更。第二原画の下請け会社を削除

動画検査補佐を動画検査に統合。動画の下請け会社を削除

MADBOXの会社名削除。仕上げの下請け会社を削除。2Dワークス、特殊効果は項目ごと削除

美術監督の項目削除。2D背景用3Dモデリングの項目を美術に変更。韓国人の名前をカタカナ表記に変更

このカタカナ表記は違和感ありすぎ

撮影から会社名削除。ラインテストから会社名を削除し撮影に統合。3DCGモデリング/アニメーション、プロダクションマネージャーの項目削除

3DCGの項目を移動。編集関係のクレジット全削除

3DCGはこっちに移動してた。そのかわり、編集関係のクレジットが全て削除。

録音から会社名削除、音響効果・録音助手・録音スタジオ・音響制作担当の項目削除。音響制作から会社名を削除

オープニングアニメーションから原画・イラスト・第二原画を削除

動画検査・動画検査補佐・動画・色指定・仕上げ検査・VGX・テロップデザイン・制作進行のクレジット削除

全部消すとは

エンディングテーマから会社名削除。作詞・作曲・編曲を1つにまとめてクレジット

エンディングアニメーションから動画検査・動画・仕上げ・制作進行を削除。撮影の会社名を削除

アソシエイト・プロデューサー、宣伝、アイキャッチ、文芸協力、動画管理、制作管理のクレジット削除。協力プロデューサーを追加

PV制作・HP制作・システム管理・車両協力のクレジット削除。2Dワークス・特殊効果・アイキャッチを追加

制作進行から一人削除。演出助手削除。アニメーション制作を削除

アニメーション制作も消すのか

製作委員会の内訳削除。(C)を削除

こんな感じ。削る分にはともかく、監督の表記を変えるのはやめて欲しいな。

新聞広告にwikipediaを載せたセブンツーセブンの編集履歴を見た

2019/01/07 化粧品会社のセブンツーセブンが新聞広告にwikipediaのスクショを載せた件について。どの時点でのwikipeidaを使ったのか、その編集を行ったユーザは誰か、そのユーザの投稿傾向はあるか を調べた。

以下のスクショ・時刻は全てJST

www.itmedia.co.jp

新聞広告では2018年10月16日の版 を使ったらしい。リンク先はwikipeの個別リンク。

wikipediaにログインした状態で編集しているからIPアドレスはわからない。この投稿者 Rh in tokyo さんは、2018年の9月~10月しか編集していなくて、ぺんてるの1件以外、全てセブンツーセブンの編集をしている。セブンツーセブンの編集回数は9回。

Rh in tokyoの投稿記録 - Wikipedia

f:id:Fushihara:20190112094643p:plain

新聞広告の版を最後に編集が途絶えている。

Rh in tokyo さんの編集内容をチェックすると、注釈を消す。という行動で他のユーザから注意を受けていた。

現時点でのwikipediaの記事は、以下の画像の[1]の様に注釈がいくつか書かれているが、Rh in tokyo さんは注釈をすべて消す編集を何度かしており、他ユーザーから注意を受けている。注意に対する返信は無い。

↓現時点でのセブンツーセブンの版

f:id:Fushihara:20190112095334p:plain

↓Rh in tokyo さんの個別ページ。

↓他ユーザから、注釈を消さないように注意を受ける。

f:id:Fushihara:20190112100153p:plain

↓セブンツーセブンの編集回数9回のうち注釈の削除を行った編集は以下の通り。

削除だけではなく、追加する編集もある。しかし、追加した注釈は後の編集で自分が削除している。

社員が新聞広告で見栄えの悪い注釈を消したのではないか?と思ってしまった。

一旦そう思ってしまうと、他の編集の書き込みも宣伝に見えてしまう。青い箇所がRh in tokyo さんが追加した部分。

f:id:Fushihara:20190112102932p:plain

f:id:Fushihara:20190112102953p:plain

f:id:Fushihara:20190112103214p:plain

偶然なら別にいいけど、社員がやったのであれば文句を言いたい気持ちになる。

アニメに出てきたスカイツリーまとめ

アニメにスカイツリーを出すと東武から請求が来る・・と思っていたけど、出てくるのは割と出てくる。

そんなスカイツリーさんのアニメ本編への登場リストまとめ。

現時点で初登場は2010/07のデジモン、破壊描写最後は2013/03のビビッドとなっております。それより早く登場した、これより後にへし折ったアニメご存知の方は是非教えて下さい。

デザイン確定から初登場のデジモンまで4年もかかってるけど、探し方を工夫すればもっと別なのがあるかも。「新東京タワー」でググる事も大切。

日付 内容
2006/03/31 スカイツリーの場所が台東区に決定。
この頃のデザインは特徴的な展望台の形が決まっていない。足元のデザインもバラバラ。
日経 xTECH(クロステック) より

ライブドアニュースより
2006/11/24 スカイツリーのデザイン公表
展望台のデザインや、底辺が三角形で頂点に向かって円形になるデザインも確定。AV Watchより
2008/06/10 名称が新・東京タワーからスカイツリーに決定。
ナリナリドットコムより
2010/07/06 デジモンクロスウォーズ #1「タイキ、異世界へ行く!」
デザインがちょっと違う。デザイン確定から4年経ってるのに。
2010/09/27 世紀末オカルト学院 #13「マヤの文明」
デザインも建っている場所も実際のそれに近い。
2011/01/26 ドラゴンクライシス!#3「決意の契約」

http://rfldse.blog92.fc2.com/blog-entry-1089.html より
この後、完全に真ん中からぶっ倒れる。
2011/04/14 アニメC #1「COMPLICATION」
2013/03/11 ビビッドレッド・オペレーション #8「今日よりも鮮やかに」

2014/01/12 ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル ED
2017/10/16 Wake Up, Girls! 新章 #2「ここが私たちのホーム」
2017/01 小林さんちのメイドラゴン#1~3のどれか https://twitter.com/Fushihara/status/824266163664207873

NHK番組コレクション(NEPYOU)と、NHKのハイビジョンアニメの思い出メモ

NHK番組コレクションが死んでいたというお話 https://0uka.wpblog.jp/nepyou-was-dead/

という記事を見たので、思い出話とメモ。

開始は2010年12月06日。終了日ははっきりしないが、遅くとも2013/12/01。この書き込みでも懐かしい扱いだから、終了理由はお察しって感じ。

【有料】ネット配信アニメ総合スレ 22【無料】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1375115775/564
564 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 15:00:32.60 ID:???0
YouTubeのNHK番組コレクション(NEPYOU)、いつの間にか終わってたね。

565 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 15:03:17.19 ID:???i
NEPYOU
うわあ、なんか懐かしい名前
俺も良くお世話になってた

サービスイン当時はYAT安心!宇宙旅行が25話までしか無いが、後から50話まで追加された模様。シーズン2は追加されずじまいだった。

YAT安心!宇宙旅行 星渡ダイ5 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232032033/945
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 22:21:30 ID:???0
西川氏のサイトによれば50話は確定らしいね。現状25話までしか無いけど。
ただ、これでDVD化がとおのいたとも言えるが・・・

あと、俺の設定が悪いのかHDで視聴できないな・・・。
SDでも俺の持ってるVHSの数十倍高画質だからいいけど。

最終的に何が配信されていたのかの完全なリストは無いが、手元に残してあるファイルからメモ。画像はリンク先に1080。画質判定は目判定。

YAT安心!宇宙旅行

HD。本放送は1996年。2014年頃にチャンネルNECOがHD版を放送した実績がある。4:3バージョンを最後に流したのは何時か不明。妙に色が暗かったり、左右に黒枠があって16:9より4:3に近いのはチャンネルNECOと同じ。2014年のチャンネルNECOの放送がおそらく最後。

この作品は本放送翌年のハイビジョン実用化試験放送でのハイビジョンアニメシリーズ で放送された事があるので、この時にハイビジョンソースが作られているはず。おそらく、最初からハイビジョンで放送する事を前提に作ってあるので、映像がワイドになる事も考慮されてるし、最初からハイビジョンで撮影されているはず。他作品と違い、4:3マスターの上下をカットし、左右を伸ばして16:9にしている。どちらが本当のマスターと言えばいいのか。全て予想。

ワイド化の作業が統一されていなかったのか、左右に少し黒い枠があって4:3に近いエピソードと、16:9全面使っている話数がある。以下参考。

YAT安心!宇宙旅行の本当の絵はどこにある? – FNB

カスミン

HD。本放送は2001年~3シーズン2003年まで。2003年にハイビジョンアニメシリーズでの放送実績あり。デジタルHD制作。YATはフィルムだったけどこっちはデジタル。地上波ではサイドカットなので、レイアウトが窮屈。キャラクターは絶対画面の両端に行かないというやつ。YATと違って16:9がマスター。2014年にAT-Xで放送したのがおそらく最後。

コレクター・ユイ

HD。本放送は1999年。2000年ハイビジョンアニメシリーズでの放送実績あり。YATと同じく、4:3版の映像を切って16:9にしているので上下の絵が切れてる。YATと違って、ワイド時の仕様の混乱は無さそう。2014年にチャンネルNECOで16:9版を放送したのがおそらく最後。

だいすき!ぶぶチャチャ

SD。本放送は一期が1999年 二期が2001年。ハイビジョンアニメシリーズでの放送実績が無いので、HDソースは無いと思われる。同時期のカスミンフルHD制作なので残念

ななみちゃん

HD。第一シーズンの本放送は2004年。配信されていたのがどのシーズンかは不明だが、2005年放送の第二シーズンは確定。見る限り、デジタル制作で16:9マスター。wikipe見て知ったけど、ななみちゃんバンダイ生まれだったのね。

はりもぐハーリー

SD。1996年からの帯番組。全140話。ハイビジョンアニメシリーズでの放送実績なし。

無人惑星サヴァイヴ

SD。本放送は2003年。この配信ではSDだけど、ハイビジョンアニメシリーズでの放送実績があるので世にも珍しい4:3ハイビジョン制作。4:3のフィルムのアニメをハイビジョンにリマスターする事はあっても、デジタル4:3ハイビジョンで制作されたアニメはかなり珍しい。自分の知る限り後は十二国記のみ。 2012年のキッズステーションが最後の放送らしい。HDマスターだったのかな?

プリンプリン物語

本放送は1979年。NHKにもテープが残っていない事で有名な作品。2017年にBSで1話から50話が再放送されたが、実はNEPYOUでは443話~470話が配信されている事を知っている人は少ないだろう。

手持ちのアニメ系は以上。NEPYOU閉鎖後、見る手段が無いアニメもある。

NHKのハイビジョンアニメ

以下フリーテキスト。

NHKのハイビジョンアニメを語るには、ハイビジョンアニメシリーズ を外すことは多分出来ない。

最古の放送は1994年の忍たま乱太郎らしい。忍たま乱太郎は1993年放送開始で、当時は総合テレビで30分アニメだった。翌年1994年から教育での10分帯アニメになった。ハイビジョンで放送されたのがどっちか気になる。

忍たまは2001年からデジタル制作、2008年からハイビジョン制作とwikipeにある。

同じく長期アニメのおじゃる丸は、1998年放送開始。2002年からハイビジョン制作。最初からデジタル制作らしい。おじゃる丸の衝撃的な所は、2002年からハイビジョン制作をしていたのに、2007年までサイドカットで放送されていた。おじゃる丸はBSでもやっていなかった(今も?)ので、ハイビジョンの映像を見る手段が全く無かった。

再放送という形で旧シリーズをやる時に見れるらしいけど、2002年~2007年までハイビジョンで制作されたエピソードは全部放送されたのだろうか。

おじゃる丸の例から、NHKは放送予定がなくてもハイビジョンで作る事がある。忍たまは1994年にハイビジョンアニメとして放送された実績がある。つまり、忍たまもハイビジョンで制作されたがサイドカットでしか放送されていないエピソードが存在する?と、ここ数年思ってる。

忍たまのシーズン1はNHK総合の30分の普通のアニメで、シーズン2以降は帯アニメになったから別物と考える事もできるが・・・。妄想は膨らむ。

完全版BDが出たら、謎は明らかになるのだろうか。このあたりのアニメって衛星での再放送もほぼ無いし、あってもOPEDを差し替え平気でするからつらい。逆に言えば、だからこそマニアが注目する訳だが。

2000年以前は4:3で作って上下を切って16:9にしていたけど、2000年移行は16:9で作って4:3で放送していたらしい。後者の方がいいね。

YATとコレクターユイは本来4:3なのにハイビジョン普及活動のために上下カットで16:9になってしまった残念な例。BD化するとしたら、4:3版をベースにハイビジョン収録してほしい。

NEPYOUでは配信されていないけど、飛べ!イサミAT-Xの再放送で上下カットされてしまった。こっちはポケモン規制も厳しいし。レッツ&ゴーみたいに、キッズ向けだと円盤が出ても規制解除されない場合もあるし。

あずきちゃんもハイビジョンアニメシリーズでの放送実績があるらしいが、2014年のAT-Xの再放送では4:3バージョンだった。

逆に、2009年04月29日(水) 08:50に放送されたETV50 あずきちゃん飛べ!イサミSPは、あずきちゃんがハイビジョンマスターの16:9で、飛べ!イサミが4:3マスターだった。今となっては貴重な映像。

NHKはハイビジョンの旗振り役だったので、想像より昔からハイビジョンでの収録をしていた。 手元にある最古の映像は、おかあさんといっしょ 1992年05月ファミリーコンサート 。1992年からハイビジョン収録。上記の忍たま乱太郎が1994年だから、それより前!NHK Hi-Visionのロゴが誇らしい。画質はいいのにテロップの解像度が低いのもご愛嬌

にこにこぷんがHDで残ってるってこれ感動ですよ。

IPv6対応のルータがフリーズした件メモ

以下の現象と似た現象が発生した。 min117.hatenablog.com

自分の場合、2018/11/16にフリーズしたルータが、11/24にも再度フリーズ。前回のフリーズ時のメモから一週間で再発した事を確認。 上記のブログの人は「ハンドステアリングを無効にする」でひとまずの解決を見たらしいが、自分の場合は既にオフになっていた。 どうしたもんかと思ったら、公式からファームウェアのアップデートが出ていた。

●Ver.2.54 [2018.10.16]
【仕様変更】
・「Norton ConnectSafe」のサービス終了に伴い、有害サイトブロック機能を停止しました。
 詳しくはこちらをご覧ください。

【不具合修正】
・本製品を中継機としてお使いの場合、[ステータス]-[通信パケット]で、「LAN側無線(802.11n/g/b)」と
 「LAN側無線(802.11ac/n/a)」のパケット数表示が逆に表示される問題を修正しました。
・バンドステアリングの「2.4GHz/5GHz共通SSID」を利用している場合、無線接続している端末がデバイスコ
 ントロールで有線接続として判別される問題を修正しました。
・v6プラスサービスとPPPoE接続を使用できる環境で、インターネット@スタート利用時、PPPoE接続の設定
 ページが表示されない問題を修正しました。

●Ver.2.53 [2018.7.24]
【不具合修正】
・NDプロキシをご利用の場合に発生する以下の問題を修正しました。
 - 不定期にIPv6通信ができなくなることがある問題。
 - ひかりTVのビデオサービス(VOD)の一部のコンテンツが視聴できない問題。
・v6プラス接続をご利用の場合、PlayStation(R)4の「モンスターハンター:ワールド」で
  オンラインモードが使用できないなど、UPnPでのポート開放要求に正しく応答できない問題を
  修正しました。
・設定画面の不具合を修正しました。
・IPv4overIPv6トンネリング接続(DS-Lite)をご利用の場合に、ゲストポートに接続した機器が
  IPv4でインターネットに接続できない問題を修正しました。
・一部のプロバイダーにおいて、本製品背面のスイッチが「AUTO」の状態でファームウェアバー
  ジョン2.51または2.52に更新すると、インターネットに接続できなくなる問題を修正しました。

【機能追加】
・[詳細設定]-[WB(中継機能)]に「OUI変換」の設定を追加しました。
 本製品を中継機としてお使いの場合で、一部のAndroid端末(※)がインターネットに接続でき
  ないときは、「OUI変換」を「使用する」にすることで改善する場合があります。

 ※2018年7月現在、以下の端末で問題が発生することが確認されています。
 ・AQUOS ZETA SH-01H
 ・AQUOS R SH-03J
 ・Xperia Z5 SO-01H
 ・Xperia X Compact SO-02J
 ・Xperia XZ1 SO-01K
 ・Xperia XZs SOV35 
 ・Xperia XZ SO-01J 
 ・Nexus 5X
 ・Nexus 6P

"PlayStation"は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。 
"モンスターハンター:ワールド"は、株式会社カプコンの登録商標です。

が、2018/7のアップデートで直っているような表記。直ってないんですが。2.53から.2.54にアップデートしてみたが、2.54の内容はあまり関係無さそう。 今までのパターンからすると、来週またフリーズする可能性があるのでそれで判断かな。せっかくの ipv6なのにこれじゃ困るよ

寝ながらHDMIプロジェクトで買いたいもの

モニタ

まずはモニタ。タイトルで1080p対応!と書いてあってもパネルは720pで入力が対応してます。って商品あるけど、これは大丈夫っぽい。

cocopar®11.6インチ 16:9 HDMI/VGA/最大解像度1920X1080を支持PS3/PS4/xbox360/oneゲームに適用するハイビジョン モニター 11.6インチ。636グラム。MicroUSB電源

f:id:Fushihara:20181119091007p:plain

13.3inch-USB-C 649グラム。13.3インチ。USB-C給電。お高い。VESA穴あり。

f:id:Fushihara:20181119092751p:plain

WG-116-35 11.6インチ。600グラム。ACアダプタ式。

youtubeの開封動画

f:id:Fushihara:20181119092104p:plain

USB-Cのは2万円、MicroUSBのは1.5万円。うーむ

モニタアーム

大きさは工夫してどうにでもなるけど、重さが気になる。買いたいモニタは650グラムくらい。アームの商品説明欄見ても何グラムまで対応かは書いてない。iPadProが500gくらいあるっぽいので、iPadPro対応と書いてあるものは大丈夫かな・・・。

タブレット アーム スタンド

f:id:Fushihara:20181119093807p:plain

HDMI

MicroHDMIケーブル。3メートルあればいいかな。ながければ長いほどいい。

衛星放送の字幕について

本放送に字幕が無かったが、衛星放送での放送で字幕が付いている番組の一覧です。最近の番組は、本放送から何日遅れかも書いています。

調査対象は2018/10/30~11/12頃のEPGです。字幕データは製作委員会ではなく放送局が権利を持つので、以前に他の局で字幕放送の実績があってもデータを使い回す事は無いはず。ただし、テレ朝chと東映チャンネルで字幕データがほぼ同じという事もあったので、連携される場合もあるらしい。

AT-X(CS-110)

2018-09のCS-110のHD化と同時に字幕放送開始。字幕の数ではトップだが、チョイスが謎。最速でも1クール遅れと速度ではアニマックスに負ける。

アニマックス(BS)

今季のアニメの字幕を後追いで付けるのは実はここだけ。

  • ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第2話「ブチャラティが来る」2018-11-11放送。30日遅れ
    • 本放送 2018-10-12(金) 25:05 MX
  • 火ノ丸相撲 第2話「レスリングvs相撲」2018-11-11放送。30日遅れ
    • 本放送 2018-10-12(金) 22:00 MX
  • 深夜!天才バカボン 第11話「みなさん、さようならなのだ」2018-11-11放送。64日遅れ
    • 本放送 2018-09-18(火) 25:35 TX
  • キャプテン翼(2018) 第21話「ガラスのエース」2018-11-04放送。72日遅れ
    • 本放送 2018-08-20(月) 25:35 TX
  • ALL OUT 第9話「お前たちは強くなった」2018-10-30放送
    • 本放送 2016-12-01(木) 24:00 MX
  • TIGER & BUNNY 第5話「Go for broke! (当たって砕けろ!)」2018-10-31放送
    • 本放送 2011-04-30(土) 25:58 MBS。本放送で字幕があったか未確認
  • ぬらりひょんの孫 第1話「魑魅魍魎の主となれ」2018-11-05放送。
    • 本放送 2010-07-05(月) 26:19 よみうりTV。本放送で字幕があったか未確認

キッズステーション(CS-110)

字幕付きアニメの大半が全日帯で、元から字幕がついているであろう番組だった。

  • 銀魂 第339話「アイドルの勲章」2018-11-10放送。335日遅れ。
    • 本放送 2017-12-10(日) 25:35 テレビ東京。317話から本放送が深夜に移り字幕がなくなりました。

テレ朝ch1(CS-110)

テレ朝chはEPG上は字幕マークが無いが、実際は字幕が付いている。独立系を不定期にやるので実は要チェック。

  • Lostorage conflated WIXOSS 第1話「予兆/夜明けと未明」2018-11-06放送。241日遅れ
    • 本放送 2018-04-06(金) 24:30 MX
  • 日常 第14話「日常の第十四話」2018-11-08放送
    • 本放送 2011-07-06(水) 25:30 MX

AT-Xのチョイスが本当に謎。新しい方から優先して字幕をつけたほうがいいと思うが、この選択に意味はあるのだろうか。字幕がもっと増える事を願います。

アニメ おそ松くん(1988)のHDリマスター版のトリミング調査

HDリマスター版はトリミングで画角が狭くなってる。

映像ソースは以下の通り。

  • おそ松くん<HDリマスター版> ベストセレクション #7「チビ太はママになりました」[BSアニマックス(BS)][2018年10月14日(日)13時00分~]
  • おそ松くん(1988) 第07話「チビ太はママになりました」[千葉テレビ(地デジ)][2016年01月05日(火)17時30分~]

リマスターで画角が狭くなるとは。あと、青の色合いが微妙に違う。セル時代のアニメをリマスターすると、肌色か青空の色がおかしくなるな。

今のアニマックスのバージョンは、レギュラー放送では朝の放送だから時計が入る。ベストセレクションは時計が入らないけど、エンドカードが無い。千葉テレビ版は時計なし&エンドカードあり。

おそ松さんの方は当然BDになってるけど、おそ松くんはなってないっぽい。

Google Chrome70の新機能 感想

New in Chrome 70  |  Web  |  Google Developers https://developers.google.com/web/updates/2018/10/nic70

Deprecated HTML Imports!がーんだな。

f:id:Fushihara:20181017060610p:plain

https://www.chromestatus.com/features/5144752345317376 より。

html importは以下のような構文。Web components V0で使われていた。

<link rel="import" href="myfile.html">

この書き方のメリットとして、カスタムエレメントを作る時にhtmlとjsを分離する事が出来た。

上記のmyfile.htmlの中身を以下のように書けて、IDEでもhtmlをhtmlとして認識してくれた。

<template>
ほげほげ
</template>
<script>
//ここでカスタムエレメントを定義
</script>

今のES Modulesを使った方法では、呼び出し側は以下の通り

<script type="module" src="/myfile.js"></script>

myfile.jsの中身はこんな感じで、文字列としてhtml(と、style)を書かないといけない。

class HogeElement extends HTMLElement {
  constructor() {
    super();
    const shadowRoot = this.attachShadow({ mode: 'close' });
    shadowRoot.innerHTML = `
<style>hoge</style>
<div>
kage
</div>
`
  }
}
customElements.define('hoge-elem', HogeElement );

エレメントが2つ3つ程度のカスタムエレメントであれば問題ないが、それなりにエレメントをがっつり使うカスタムエレメントを書くのが非常につらい。フォーマッタも文字列としか認識してくれないし。 大規模に使うならVueとかを使えって事なの?くり返し言うけど、html importの頃はちゃんとhtmlが分離されてたんだよ。 カスタムエレメント的には、結局これでGoなの?文字列としてhtmlをinnerHTMLに突っ込む事を前提にするの?

2019年4月頃のchromeでhtml importsは削除されます。今までありがとう、ありがとう・・・かえして。

TV放送での字幕を局別に比較 キッズステーションvsテレ朝チャンネル

鋼の錬金術師(2003) 第14話「破壊の右手」をテレ朝チャンネル1(CS-110)2018年09月19日(水)24時00分~と、キッズステーション(CS-110)2016年10月19日(水)19時30分~のソースで比較した所いくつかの傾向を確認出来ました。

あくまで調べたエピソードの話。テレ朝チャンネルキッズステーション全ての番組に適用されるかは未確認。同じ番組を複数の局で比較する必要があるので、年単位で放送日に差があります。

全般的にテキスト単位で同じ箇所はほぼありません。効果音や激しい感情の無いシーンでも、漢字の使用やスペースの有無に差異が生じます。

こういう字幕って脚本のテキストから作っているのか、局側が耳コピしているのかどっちだろう。作品固有の専門用語にも適切に当て文字がされているのでなんらかの資料がある事は間違い無さそう。 脚本のテキストをコピペしてタイミングを調整しているのであれば、漢字と平仮名の使い分けがバラバラな事に説明が出来ないし。専門用語集を作って渡しているとか?それも非効率なような。

OPの歌詞の字幕については、デスノートOPのWhat's up,people?!でファックの部分が「FUxxx!」と書いてあったので歌詞カードからコピペしてタイミング調整している事は間違い無さそう。

youtube動画はこちら。音声は消してあります。

www.youtube.com

以下、具体的な説明が出来る相違点。

OPEDの歌詞字幕

鋼の錬金術師(2003)はOPEDに歌詞がありませんが、キッズステーション版は独自に歌詞の字幕を入れています。また、OPEDのクレジットに重ならないように字幕の位置も調整が入っています。 テレ朝ch版はOPEDに歌詞字幕はありません。

f:id:Fushihara:20180924045942j:plain

DEATH NOTE デスノート 第32話「選択」キッズステーション(CS-110) 2017年03月24日(金)18時30分~を確認したらこんな面白字幕が。

f:id:Fushihara:20180924050628j:plain

振り仮名の量

キッズステーション版は多くの漢字に振り仮名がついています。中央(セントラル)のような作品の固有名詞にも対応。

f:id:Fushihara:20180924051142j:plain

テレ朝ch版にも無い事は無いですが、キッズステーション版と比べると圧倒的に少ない。

f:id:Fushihara:20180924051426j:plain

キメの固有名詞に限っているのかと思ったが、「神の下(もと)に」の様な普通の漢字にも付いている。単純に、テレ朝chは量が少ない。

f:id:Fushihara:20180924051633j:plain

テレ朝chは調査したエピソードでは、6回しか振仮名を使っていませんでした。

キャラによる色分け

キッズステーション版は主役は黄色。準主役は水色。その他は白色。テレ朝ch版は色の使い分けは確認出来ませんでした。

f:id:Fushihara:20180924052326j:plain

台詞の役者名表示

キッズステーション版は台詞のキャラクターやキャラクターの口が画面に映っていなくて、誰が喋っているのか判断が難しいシーンでは、キャラクター名が括弧で表示されます。

f:id:Fushihara:20180924052655j:plain

(三人)のような特殊な場合も対応。

f:id:Fushihara:20180924052700j:plain

他に、街の子ども 民衆 ナレーション・アル のような細かいシチュエーションもキッズステーションは対応しています。

字幕に句点

キッズステーション版は字幕に句点が使われます。テレ朝ch版では確認出来ませんでした。また、キッズステーション版でも読点は確認出来ませんでした。

f:id:Fushihara:20180924053615j:plain

効果音

キッズステーション版は重要な効果音に字幕があります。テレ朝ch版では確認出来ませんでした。

f:id:Fushihara:20180924053918j:plain

説明がかなり丁寧

f:id:Fushihara:20180924054241j:plain

台詞にならない声

「あっ」「うっ」の様なはっきりしていない台詞はテレ朝chの方が多いです。 f:id:Fushihara:20180924061455j:plain

キッズステーション版も全く無いという事は無く、!マークが付くような台詞では字幕が付きます。

f:id:Fushihara:20180924061458j:plain

外字対応

字幕放送は任意のビットマップを外字として送信出来るが、キッズステーション版はこの外字を使用しています。テレ朝ch版では確認出来ませんでした。

f:id:Fushihara:20180924054421j:plain

f:id:Fushihara:20180924054423j:plain

本編での字幕の位置調整

キッズステーション版はOPEDで字幕がクレジットに重ならないように位置を調整しているのは前述の通りですが、同キッズステーション版は本編でも細かく位置調整を行う場合があります。

f:id:Fushihara:20180924054939j:plain

確認出来たのはこの1箇所だけですが、テレ朝ch版のゼロ件と比較すると有意な違いです。

CM開けの台詞が抜ける

鋼の錬金術師(2003)はEDの後に予告があります。テレ朝chではEDと予告の間にCMがありませんが、キッズステーションではCMが入ります。そして、テレ朝ch版では予告の全ての台詞に字幕が入っていますが、キッズステーション版ではCM開け最初のカットの音声に字幕が入っていません。

f:id:Fushihara:20180924062143j:plain

カットされた音声はタイトル、話数、サブタイの読み上げですので不要だから字幕が入らなかったとも取れますし、CM開けだから入れる事が出来なかったとも取れます。

日本のアニメはなぜ失速してしまったのかは本当なのか

日本のアニメはなぜ失速してしまったのか https://anond.hatelabo.jp/20180603002757 に対するレスポンス

増田の考えには同意。ヤマト(1974)・ガンダム(1979)・エヴァ(1995)に相当する物が無いとは思ってた。もちろん、このチョイスが主観的と言われればそれまで。新聞の見出しになった事が年n回以上ある とかのデータがあればいいんだけど、残念ながら知らない。

ヤマト ガンダム エヴァググると以下のような記事が複数見つかる。2016年と2017年には00年代はハルヒ(2006)であるという認識が出来ているのは面白いと思った。 - 第1章 ゼロ年代アニメとはなんだったのか? - ゼロ年代~テン年代のアニメ史考察(川上漫二郎) - カクヨム - 2009/09 ヤマト、ガンダム、エヴァに続く作品は? - 2013/08 70年代→ヤマト、80年代→ガンダム、90年代→エヴァ、00年代→:MAG速 - 2015/12 ヤマト→ガンダム→エヴァに続く伝説アニメが20年以上未だに生まれない件 | ガンダムまとめ速報 - 2016/05 ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ→まどマギ→ : あまつぶし - 2017/04 70年代→ヤマト 80年代→ガンダム 90年代→エヴァ 00年代→ハルヒ 10年代→??? : 懐アニちゃんねる 10年代の代表作が決まるのは、2026年前後という事かもしれない。

日本のアニメが失速したという話は、世界の有名クリエイターが日本のアニメ好きですで挙げる作品が20世紀の作品ばっかという主張と、国内で大ヒットしたアニメが20世紀以降無いという主張の2種類があるから、日本のアニメ失速論を語る時は気をつけないといけない。

失速しているのが日本のアニメに限った話なのか、世界的にアニメが失速して日本の失速もその一部に過ぎないのかの違いもある。ヤマト・ガンダムエヴァはどれもTVシリーズのアニメがオリジナルだけど、TVアニメに限った話なのか、それとも劇場作品を含めた話なのかも注意が必要。最後に、売上の話なのか評価の話なのか。評価の話なら、それの客観的判断基準は何か。

Dropbox GoogleDrive Box.netそれぞれの、仮想的なファイルを表示して必要なファイルのみDLする機能の比較

大容量10TBプランを契約しても、とても全部をローカルに同期なんか出来ない。かと言って一部フォルダだけ同期するとそれ以外が見れない。

そんな時の為に、エクスプローラ上では全てのファイルが表示されるけど実際は開いたファイルのみDLされるという機能がある。

しかしその機能はサービスごとに使える使えないがバラバラで、あって当然使えて当たり前になるにはもうちょい時間がかかりそう。

現状をチェック。

2018/05時点でまとめると、この機能はどのサービスも提供している。最安値でやりたいならBox。GoogleDriveやDropboxの1TBプランと比較しても1800円で最安。だけどGoogleDriveやDropboxと比べるとサービス自体がちょっと不安。 それが心配な人は、G Suiteに課金して月1900円から始めるのがいいかも。DropBoxは、既に使ってるなら 以上のメリットは分からなかった。最終的に、値段はどれも同じ1900円前後になる。という感じ。

以下詳細。

Google Drive

Googleでは「ドライブ ファイル ストリーム」という名称で提供。しかしこれ「G Suite」というサービスに課金する事も必要らしい。つまり別途料金。

f:id:Fushihara:20180506073438p:plain https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/download/

G suiteの料金プランは以下の通り。GoogleDriveの容量と別に課金ってのはちょっとねぇ f:id:Fushihara:20180506075119p:plain https://gsuite.google.co.jp/intl/ja/pricing.html?tab_activeEl=tabset-companies

Dropbox

「スマート シンク」という名前で提供。無料 plus のさらに上の最上位プラン Professionalでのみ提供。 f:id:Fushihara:20180506075414p:plain https://www.dropbox.com/plans

ちなみに、GoogleDriveでは1TBプランは1300円/月。G suiteの最安プランが600円/月で合計1900円。だいたい一緒か

Box

基本機能で存在する。boxには「Box Sync」と「Box Drive」の二種類のローカルクライアントアプリがあるが、「Box Drive」が目的の機能を提供している。役割が重複していて、将来的にはBox Driveに全ての機能が載るらしい。

boxは100GBのプランの次がビジネスの無制限プランになる。これを使うと1800円で無制限ストレージ+スマートシンクが使える。

f:id:Fushihara:20180506080158p:plain https://community.box.com/t5/a/a/ta-p/38906

nodejsのaxiosモジュールは、接続タイムアウトが設定出来ない

axios 0.17.1 で確認

URLはこちら github/axios npmjs.com/axios

Issueとして上がっては居るが、まだ改善されてないらしい。 Timeout doesn't work · Issue #647 · axios/axios