記事一覧はこちら

絵文字には赤毛を含むべきだし、太った絵文字は差別だ← もういいだろ…

【エンタメよもやま話】日本の発明、スマホ『絵文字』が世界で差別問題に 中国きっかけ「赤毛は」「デブ否定」二転三転(1/4ページ) - 産経WEST Petition · Apple: Redheads should have emoji, too! · Change.org [quote font="program" width="auto" id="" source='【エンタメよもやま話】日本の発明、スマホ『絵文字』が世界で差別問題に 中国きっかけ「赤毛は」「デブ否定」二転三転(1/4ページ) - 産経WEST' enable_child_shortcode="" ]新しい6種類の肌の色のうち、アジア系の人々に対応する絵文字の黄色が明る過ぎて不自然との意見が中国から噴出したのです。[/quote] [quote source='【エンタメよもやま話】日本の発明、スマホ『絵文字』が世界で差別問題に 中国きっかけ「赤毛は」「デブ否定」二転三転(1/4ページ) - 産経WEST']スコットランド赤毛の人たちが「赤毛の絵文字がないじゃないか!」と騒ぎ始めたのです[/quote] [quote source='【エンタメよもやま話】日本の発明、スマホ『絵文字』が世界で差別問題に 中国きっかけ「赤毛は」「デブ否定」二転三転(1/4ページ) - 産経WEST' ]米フェイスブックが提供する絵文字のひとつで、ほっぺたがぽっちゃりした二重あごの顔文字「太った気がする(feeling fat)」について、米オハイオ州の大学生キャサリン・ウェインガーテンさんが「摂食障害の人々への配慮を欠いている」として、今年2月から前述の誓願サイト、チェンジ・ドット・オーグで抗議の誓願活動を開始。これに約1万6000人が賛同の署名を行うなど騒ぎが拡大したため、フェイスブック側は報道があった3月10日、この顔文字を使えなくしました。[/quote] いやね、俺だってOS Xに絵文字の肌の色が選べるようになって、デフォルトが黄色と知った時はいやいやこりゃねーだろそれスマイリーマークの白人主義だろと思ったし、身の回りに赤毛の人は居ないし、生活圏内では目髪肌の色が多数派だから自分の外見がディスられてるなんて意識は持ったこと無いから彼らの気持ちは分からない。だから結局俺も赤毛の人を下に見ているのはもう否定出来ないんだけど、それでももういいだろと。

そもそも、笑顔 の意味しかない絵文字に「白人なのは差別だ!」とunicodeコンソーシアムに言うのがおかしい。それは実装の話であって端末側にこんな設定画面を追加するべき話だった。 人種差別だと言われて「いや違います。対応もしません」と言える企業はまず無いから言いたい放題になってる。 [quote source='【エンタメよもやま話】日本の発明、スマホ『絵文字』が世界で差別問題に 中国きっかけ「赤毛は」「デブ否定」二転三転(1/4ページ) - 産経WEST' enable_child_shortcode_="" ]「世界的に見れば赤毛の人々は全人口の2%ですが、スコットランドでは13%を占めるのです。その数は1億3800万人なのです」[/quote] スコットランドでは1割だからってなんだよそれ。単純に数の問題なのか?なら金髪の人の方が多いだろうし青い目の人はどうなるんだよ。なおググったけどデータがなかった模様。

フェイスブックが太った文字を差別として削除するのは、フェイスブックが悪い。ただの文字です と突っぱねるべきだった。障害を障がい と言っているのと同じ気持ち悪さを感じる。

で、改善案としてまずunicodeコンソーシアムはスキントーン(肌の色)を全部削除するべきだ。こんなのに規格側がいちいち付き合う必要は全くない。髪の色、眼の色まで追加したら1つの絵文字は何バイトになるか想像もつかないし、際限なく膨れ上がる。 そしてフェイスブックはアナスの拡張工事と顔の盛土をするべきだ。いいか、これは、ただの文字だ。

それか、絵文字を全部消すか。人類には早すぎた。いいじゃん、スタンプで [quote source='栗田穣崇Shigetaka KuritaさんはTwitterを使っています:']栗田穣崇Shigetaka Kurita ‏@sigekun 2014年10月7日 ドコモで絵文字を作ったとき、人種問題には踏み込みたくなかったのであくまで記号的な絵文字に留めた。指の表現についても少ないドット数ながらかなり慎重に行った。だからauからインド人とか白人とかいった絵文字が出てきたときは驚いたとともに危惧したものだが問題がこんな形で残るとはね。 [/quote]素晴らしい